生活習慣病とは、食生活や運動習慣、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣によって引き起こされる病気の総称です。生活習慣病に関連する病気として、がん、心臓病、脳卒中、糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)、肥満などの病気が挙げられます。以前、これらの病気は、加齢とともに発症すると考えられていたため、成人病と呼ばれていました。
しかし、近年、糖尿病、高血圧などの病気は、食生活や喫煙、飲酒、運動習慣などの生活習慣が関わっていることが明らかになってきたため、成人病という呼称を廃止し「生活習慣病」と呼ぶようにしました。生活習慣という名前の通り、日ごろの生活習慣の積み重ねによって起こるこれらの病気は近年増え続けており、健康寿命を大きく左右する因子の一つとなっています。健康で長生きをするためにはこれらの生活習慣病を早い時点で予防し、生活習慣を改善する必要があります。